うつ治療に学ぶ医学的ストレス解消 ~メンタルハック

旧帝大理系→人気企業入社→活躍!→うつ発症、休職→うつを軽視し即復職→うつ再発・再休職orz(イマココ)  意識高い系の元モーレツ理科系クリエイターが、挫折を経て最新のストレス研究を徹底調査&即実践!メンタル強化への役立つ情報と、自身の体験談を更新中 @eli_masa_ /メタ認知/マインドフルネス/ワーキングメモリー

①幸せになりたいと願うのは逆効果②ヨガ・瞑想の抗ストレス効果、遺伝子レベルで確認~170626うつ・ストレス最新ニュース

6/26日のうつ・ストレス最新ニュース。できるだけ毎日更新してます。
(記事投稿日が過去なのは読者の皆さんにフィードが飛ばないようにするためです)

 

初めて当ブログにいらっした方は以下記事がオススメです

------------------------------------------------------------------------

それでは!

最新記事の紹介していきます。

①幸せになりたいと願うのは逆効果:研究結果 Lifehacker.jp

www.lifehacker.jp

住んでいるところの文化や社会的環境が、私たちのうつレベルや悪い出来事への対応に重要な影響を及ぼすことがわかってきました。

うつは、ポジティブな感情とネガティブな感情の関係についての認知が高い東洋よりも、米国などの西洋で多く見られます。東洋は西洋に比べて幸福度が低いものの、うつも少ないのです。

うつは、一種の感染症です。ある文化で特に蔓延しているのであれば、各個人の生物学よりも、文化的要素がうつにどう寄与しているかを理解するべきでしょう。

 →ポジティブな感情とネガティブな感情の関係についての認知が高い東洋よりも、
 米国などの西洋で多く見られます。東洋は西洋に比べて幸福度が低いものの、
 うつも少ないのです。

 うーん、どっちが良いんでしょう。でも日本人は幸せと感じてても、
 あまりそういうことを言うのが美徳ではない という文化もあるので、
 いろいろと一概に言えないんだろうなと思ってしまいました。

 

 

②ヨガ・瞑想の抗ストレス効果、遺伝子レベルで確認 Forbesjapan.com

forbesjapan.com

遺伝子発現の関連性について行われた過去の研究データを収集・解析し、その結果をまとめたもの。これらの運動がいずれも、ストレスや炎症への関連性が最も高いとみられる遺伝子の発現(増減の双方を含む)に影響していることを明らかにした。 

 →遺伝子まで変わるって、一体どういうことなんすかね!!?
  遺伝子って基本的には生まれてから変わらないんじゃなかったの??

  まぁ、瞑想の効果が証明されるのは、マインドフルネス信者としては嬉しい。
 

 

③発達期のセロトニン自閉症発症メカニズムに関与する可能性 - 理研

news.mynavi.jp

 

 

④危機を救ったのは人脈と情熱、認知行動療法を学べるアプリ「SPARX日本版」開発秘話 Nikkeibp.co.jp

www.nikkeibp.co.jp

 →このアプリ書いました。2000円もしたので、いつか必ず記事化します。

  そうです。元をとるためです笑。お楽しみに!!

 


⑤仕事での「自滅」を避けるための5つの思考 Forbesjapan.com

forbesjapan.com

 →仕事・自滅というワードがあまりにも、自分に響きすぎてピックアップしてしまいました。

  「自分を追い詰めないこと。自分を責めないこと。突き詰めて考えすぎないこと」

  主治医が変わるタイミングで、最後に言われた言葉は、

  一生忘れないと思います。

 

本日も、かなり面白い記事目白押しでしたね!!

何かヒントになれば幸いです。

 

以上、お目通し頂きありがとうございました。

初めての方、ぜひ読者登録、twitterフォローお願いしますmm(基本、相互です!)

 twitter @eli_masa_

 

エリート街道まっ逆さま

(Call me エリまさ for short!!)